4/26(金)刊行開始記念・合評会@東京

ピープルズ・プラン研究所で合評会が開かれます。ぜひお集まりください。

 

=====

 

『社会運動史研究』(新曜社)刊行開始記念・合評会:運動史とは何か?

 

 運動史は、何のために、誰に向けて、何を対象として、いかなる手法で、どのような形で、……紡がれるべきなのか。

 今年2月、『社会運動史1 運動史とは何か』(新曜社)が刊行された。これは、運動史を考えるための新しいメディアである。

 このたび、発刊を記念して、加藤一夫さんと天野恵一さんをコメンテーターとして迎え、『社会運動史研究1』の合評会を行う。お二人は、これまでの数十年、具体的な運動を担いつつ、運動史にも関わり続けて来た。同書へのコメントと、それを踏まえた「運動史とは何か?」について、問題提起してもらう。

 運動史をどのように考えるべきか、議論を深めたい。

 

 

・日時 2019年4月26日(金) 17時30分開始(17時開場)~20時

・場所 ピープルズ・プラン研究所

 http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd1/index.php?id=5

・参加費 500円

・主催 戦後研究会(ピープルズ・プラン研究所内)

   +『社会運動史研究1』編者一同

 

■問題提起:

 加藤一夫さん

 天野恵一さん

 

*加藤一夫:1941年生まれ。大学闘争に参加。1970年代に『社会運動史』に関係。国立国会図書館勤務の後、大学教員(政治学・東欧史)。『世界から』・『クライシス』元編集委員。著作に『記憶装置の解体』(エスエル出版会)・『東欧 革命の社会学』(作品社)・『ビキニ・やいづ・フクシマ』(社会評論社)など。

*天野恵一:1948年生まれ。全共闘運動以降、運動を継続しながら、『情況』・『インパクション』・『批評精神』・『運動〈経験〉』等の編集に関与。著作に『全共闘経験の現在』・『「無党派」という党派性』・『無党派運動の思想』(インパクト出版会)・『沖縄経験』(社会評論社)など。

 

■応答(『社会運動史1』編者):

 大野光明

 小杉亮子

 松井隆志(司会兼)